トップ
機関誌「うか」
第81号〜第100号
第101号〜最新号へ
第100号(2014年10月)
![]()
『うか』百号を迎えて
文字を求めて〜
一失明者の辿った歩み
点訳へのかかわり
羽化の会に参加して
『常用字解』音訳プロジェクトT
『常用字解』音訳プロジェクトU
音訳グループ「やまびこ」より
点字から識字までの距離(94)
東京漢点字例会報告
わたくしごと
編集後記
第99号(2014年7月)
![]()
漢点字の散歩(37)
点字から識字までの距離(93)
東京漢点字例会報告
わたくしごと
編集後記
第98号(2014年4月)
![]()
漢点字の散歩(36)
点字から識字までの距離(92)
東京漢点字例会報告
わたくしごと
編集後記
第97号(2014年1月)
![]()
漢点字の散歩(35)
野馬追文庫という支援
漢点字訳『萬葉集釋注』第二巻
東京漢点字例会報告
わたくしごと
編集後記
第96号(2013年10月)
![]()
漢点字の散歩(34)
点字から識字までの距離(91)
東京漢点字例会報告
わたくしごと
編集後記
第95号(2013年7月)
![]()
漢点字の散歩(33)
歴史に学び、手を取り合って発展しよう
東京漢点字例会報告
わたくしごと
編集後記
第94号(2013年4月)
![]()
漢点字の散歩(32)
点字から識字までの距離(90)
河村幸男さんとのお付き合い
訳書紹介 漢点字版『萬葉集釋注』
東京漢点字例会報告
わたくしごと
編集後記
第93号(2012年8月)
![]()
漢点字の散歩(31)
点字から識字までの距離(89)
日中の戦略的関係をどう構築してゆくか
東京漢点字例会報告
わたくしごと
学習会報告
追悼-河村幸雄様
編集後記
第92号(2012年6月)
![]()
漢点字の散歩(30)
点字から識字までの距離(88)
相互理解促進のための短期集中学習の勧め
訳書紹介『寺山修司歌集』
東京漢点字例会報告
わたくしごと
学習会報告
漢点字講習用テキスト(初級32)
編集後記
第91号(2012年4月)
![]()
漢点字の散歩(29)
点字から識字までの距離(87)
「うか」15周年記念特集
訳書紹介『日本語大博物館』
東京漢点字例会報告
わたくしごと
学習会報告
漢点字講習用テキスト(初級31)
編集後記
第90号(2012年2月)
![]()
漢点字の散歩(28)
点字から識字までの距離(86)
東京漢点字例会報告
わたくしごと
学習会報告
漢点字講習用テキスト(初級30)
編集後記
第89号(2011年12月)
![]()
点字から識字までの距離(85)
東京漢点字例会報告
わたくしごと
学習会報告
漢点字講習用テキスト(初級29)
編集後記
第88号(2011年10月)
![]()
漢点字の散歩(27)
点字から識字までの距離(84)
東京漢点字例会報告
わたくしごと
学習会報告
漢点字講習用テキスト(初級28)
編集後記
第87号(2011年8月)
![]()
漢点字の散歩(26)
点字から識字までの距離(83)
『横浜通信』100号記念特集
東京漢点字例会報告
わたくしごと
学習会報告
漢点字講習用テキスト(初級27)
編集後記
第86号(2011年6月)
![]()
漢点字の散歩(25)
点字から識字までの距離(82)
東京漢点字例会報告
わたくしごと
学習会報告
『字解』音訳プロジェクト、参加のお願い
漢点字講習用テキスト(初級26)
編集後記
第85号(2011年4月)
![]()
漢点字の散歩(24)
点字から識字までの距離(81)
東京漢点字例会報告
わたくしごと
学習会報告
漢点字講習用テキスト(初級25)
編集後記
第84号(2011年2月)
![]()
漢点字の散歩(23)
点字から識字までの距離(80)
わたくしごと
東京漢点字例会報告
学習会報告
漢点字講習会テキスト(初級24)
編集後記
第83号(2010年12月)
![]()
漢点字の散歩(22)
点字から識字までの距離(79)
訳書紹介『人名字解』
わたくしごと
東京漢点字例会報告
学習会報告
漢点字講習会テキスト(初級23)
編集後記
第82号(2010年10月)
![]()
漢点字の散歩(21)
点字から識字までの距離(78)
一言
わたくしごと
東京漢点字例会報告
学習会報告
漢点字講習会テキスト(初級22)
編集後記
第81号(2010年8月)
![]()
漢点字の散歩(20)
点字から識字までの距離(77)
漢字と漢点字と
わたくしごと
東京漢点字例会報告
学習会報告
漢点字講習会テキスト(初級21)
編集後記
第61号〜第80号へ
第31号〜第60号へ
創刊号〜第30号へ